0ベトナムでのカレー文化とカレーに合う料理について考えてみた!カレー以前の記事でも紹介したベトナムでのカレー事情。 ベトナムではカレーはあまりポピュラーなものではありません。 それはカレーに固執しなくても美味しい料理がたくさんあるからです!しかも、日本人が好みそうな美味しい料理がたくさんあります。 しかし、私はそんなベトナムでの実情を残念に感じてはいますが 私なりに個人でもベトナムでカ...7 Jan, 2021macoo777Read More
0「カレーは飲み物。」この衝撃の店名には驚いた! おすすめのカレー屋「カレーは飲み物。」についてカレー カレーは飲み物。みなさんはカレーについてそんな発想を思いつたことはありますか? 都内を中心に展開する「カレーは飲み物。」という店名のカレー屋さんがあります。 そこではシンプルかつ、ユニークなカレーライスのメニューを提供されています。 このカレーは飲みもの。という店では実際、 カレーを飲み物として扱っているわけではあ...15 Oct, 2020macoo777Read More
0渋谷おすすめカレーレストラン いんでぃら道玄坂店カレー「カレーレストラン いんでぃら道玄坂店」とは 「カレーレストラン いんでぃら道玄坂店」は渋谷の道玄坂にあります。JRであればハチ公口を出て道玄坂方面に進みます。ユニクロ渋谷道玄坂店の建物の次なのでそこが目印になりやすいでしょう。 渋谷近辺の店の中でもかなり歴史のある店で、なんでも1955年に創業されたそうです!!! 渋...17 Mar, 2020macoo777Read More
0鍋焼き風カレー最高!おすすめカレーレストラン、ホットスプーンへ行ってみよう☆カレー鍋焼きのカレーに感動! みなさんは鍋焼きのカレーを食べたことがありますか? オーダーをすると、熱した耐熱皿にカレーが入ったものが「ジュワッ!」と美味しそうな音を発しながら目の前に出されるのです。 この美味しそうな瞬間にとてつもなく感動させられます☆ そんな鍋焼きカレーを提供しているお店の一つが「Hot Spoon」とい...16 Jan, 2020macoo777Read More
0やっぱり外食カレーといえばココイチ!みんな大好きCoCo壱番屋カレーの入店記録をまとめてみた☆カレー日本の外食カレーといえばココイチ カレー大好きな皆さん、今宵もあなたのカレー人生をエンジョイされておりますか?さて今回は日本の外食カレーといえばココイチことCoCo壱番屋カレーということで、私のこれまでにココイチに行って記録できた画像などがありますので、ここで紹介して行きたいと思います。 そもそもCoCo壱番屋とは カ...13 Nov, 2019macoo777Read More
0長ネギでカレーをつくるだって!?意外にオススメかも!長ネギを使ってスパイスカレーをつくってみた結果☆カレー長ネギを使ってスパイスカレーをつくってみることに至った理由。 それは長ネギも同じユリ科の野菜だし、玉ねぎの代用になり得る!!と思ったからです。カレーのベースには炒め玉ねぎが欠かせないのですが、「ネギと言えば長ネギだって立派にスパイスカレーのベースを務めてくれんじゃないのー?」そんな安易なノリで、長ネギを炒め、スパイスカ...4 Jun, 2019macoo777Read More
0カレーは濃い色がお好き??濃い色で濃厚な味のオススメカレーを作ろう。カレー濃いカレーもまた良し 一般的にカレーの色合いは日本では大抵、薄茶色のものが主流であるかと思います。 しかしカレーの種類は実際かなり多く、調理人のさじ加減で味や色合いの種類を変えることが出来ます。 特に「色合い」はカレーの種類を考える上で、一目瞭然で人の食欲をそそる大切なカテゴリーだと考えます。 カレーの色合いの種類の中...3 Mar, 2019macoo777Read More
0スパイスカレーを作るための必需品、電気を使わなくてもミジン切りが簡単に出来るおすすめフードプロセッサーを使おう☆カレーカレーにはタマネギのミジン切りが必須 カレーのあのコクのあるトロトロなソース。 それにはミジン切りにして、キツネ色になるまで炒めたタマネギが材料としてとても重要です! しかし、タマネギのミジン切りってすんごい面倒で手間がかかりますよねー。 タマネギのみじん切りから想像出来るタマネギのみじん切り片の大きさは, だいたい2...8 Dec, 2018macoo777Read More
0市販の日本のカレー用のカレールゥはもう飽きた!スパイスから作る、和風カレーは最高☆カレー日本的なカレー、和風カレーをスパイスからつくってみよう 日本のカレー。 それはニンジン、じゃがいも、玉ねぎと肉が入っているものが日本では一般的ですよね。 ただ、日本でカレーというと市販のカレールゥをポンと入れてつくるものというイメージで 原料のスパイスからわざわざ日本的な和風なカレーをつくるなどと考える人は少ないでしょ...17 Sep, 2018macoo777Read More
0カレー好き必見★ ベトナムではカレーの知名度が低い!なので、日本では人気があるカレーを広めたいと思ったことカレーベトナムでのカレーは発展途上 親日の国と呼ばれるベトナムでも、未だにカレーの知名度は低いと思います。 ちなみに、その知名度の低いカレーとは日本での一般的なカレーのことです。 以前こちらの記事にも書きましたが、日本のカレーとは肉、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎがゴロゴロ入っていて小麦粉等が使用されたとろみの強いスープのカレ...30 Jul, 2018macoo777Read More