大豆ミートで大豆な話。肉のようで肉じゃないが、美味しい!!おすすめ大豆ミートを食べてみよう☆

大豆ミートで大豆な話。肉のようで肉じゃないが、美味しい!!おすすめ大豆ミートを食べてみよう☆

大豆ミートとは

大豆を肉のように加工させた加工食品であり、

大豆ミートが使用されている料理を食べると、

「まるで肉を食べているような感覚」にさせられます☆

大豆ミートの目的

大豆ミートは、

「肉を食べることに飽きた」「肉ばかり食べる食生活で健康が気になる」

「肉ばかり食べる食生活で体臭が気になる」

「菜食主義(ベジタリアン、ヴィーガン)のような食生活がしたい」

という方におすすめの食品だと思います。

大豆ミートは保存が効くし、料理に使いやすい

乾燥させてある大豆ミートは賞味期限が1、2年くらい、消費期限となるとその倍ぐらいもつので非常に保存に便利です。

大豆ミートは水分を含むと、2~3倍くらいに膨れ上がります。

大豆ミートはこんなときに使うのがオススメ☆
  • スープや炒めもの具が足りない
  • 肉買い忘れた
  • いや、そもそも肉食べたくないけど豆腐じゃ物足りない
  • そして時間がない

そんな時、いつでも好きな時に、

ササっ!と手軽に料理に加えたりすることが出来るので大変便利です!!

私の大豆ミート料理☆

大豆の効果

そもそも大豆は「畑の肉」「大地の黄金」とも例えられるほど、肉と同等のタンパク質を含んでいます。

しかし大豆には苦みの成分「サポニン」も含まれているので、生食には向きません。

豆が未成熟の時に食べられる状態である「枝豆」ですらゆでて食べますからね。

加熱することにより、そのサポニンという苦み成分は消えます。

大豆は菜食主義者へは肉に代わる重要なタンパク源として、

仏教などの殺生を禁止している宗教では精進料理の材料として重要です。

そして我が国、日本では「しょうゆ、味噌、納豆、豆腐」などの、

発酵食品の原料として日本料理の材料として、非常に重要なものです。

それら「日本の発酵の食文化は大豆そのものである」と表現することは、

過言ではありません。

大豆な大豆の畑の話

大豆は農家と畑にとっても非常に重宝される農作物であり、植物です。

大豆には「根粒菌」という植物に役に立つ、特殊な良性細菌を集める性質があります。

大豆の根や茎には根粒菌が共生していて、

その根粒菌が植物にとって重要な栄養素の一つである「窒素」を大気中から集めてくれます。

そのため、大豆を栽培するためにわざわざ畑に多量の肥料、窒素分を投入しなくても大豆は良く育ちます。

大豆を栽培する畑には窒素肥料は必要ない

逆に畑の土壌の窒素成分が多く過剰であると、

その過剰な窒素成分により大豆の葉や茎ばかりが育ち、茂ることにより過剰に栄養を消費してしまいます。

そして肝心な大豆の実には、栄養が供給されず貧弱なものとなってしまいます。

農家にとっては不作になってしまうのです 泣

大豆が窒素を生み出すってことはつまり….

大豆を畑で栽培した後の畑の土壌には窒素成分が増え、豊富になるので、

窒素成分を多く成長に必要とする、小松菜やホウレン草などの葉物野菜などを

栽培するのには好都合になるのです☆

それに対して、畑で大豆を連続で栽培することは連作障害という障害が起こりやすくなり、

障害がでて失敗してしまう確率が高くなるので注意が必要です!!!

まとめ

大豆は農業での連作障害以外では良いことづくめな、

ミラクルフードであるということはお分かりいただけたかと思います☆

そして、その大豆が使用された「大豆ミート」手軽で、長持ち・保存の効く

非常に便利なものであることもお分かりいただけたかと思います!!

この記事を読んで「大豆ミート」に興味をもたれたのならば、

ぜひ大豆ミートを試してみてください☆

 

 

 

 

 

 

ABOUT THE AUTHOR

macoo777
農家 スパイス・カレー農業ブロガー、猫信者。

大学卒業後、社会人としては主に販売職を経験し、その後農業に興味をもち埼玉の片隅で新規就農。

屋号を「ふらっと農産」と命名し

埼玉県の片隅で個人でたった一人でフラフラっと農業をやっております。

いわゆる「しょぼい起業」の一種です。

過度には考えすぎず人には押し付けず

「楽しく!気楽に!偏らずに!」健康に気を使い、食を考え追求して行くこと」がモットー。

意識真ん中な人間です。

最近は盆栽や鉢植え、多肉植物も育てています!!

ベトナムが好きで、日越友好の架け橋を目指す。
Follow :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Subscribe / Share