農業に興味がある人必読!3 中古の農家用住宅へ住むことになりました!農家は中古の農家用住宅へ住むべき理由

農業に興味がある人必読!3 中古の農家用住宅へ住むことになりました!農家は中古の農家用住宅へ住むべき理由

農家用住宅へ住むことになりました

前回の記事「農業に興味がある人必読!2」で書いた時に中古の農家用住宅の紹介をうけて住むかどうかを考えていると言いましたが、無事その物件を契約することが決まり現在引っ越し中です☆

農家用住宅は賃貸で住むか、売買で取得し住むか

私は現在の農家用住宅を探しているときや決めるときには「賃貸で」という方向での居住を考えていました。

しかし物事は上手く進まず現在居住することになった物件での居住条件は売買で購入するということがオーナーさんからの条件でした。
もし宅地と建物だけであれば賃貸での居住というふうに考えてもらえたのかも知れません。

しかし、やはり農家用の住宅ということで前家主は生粋の専業農家!!
宅地に母屋でけでなく倉庫兼作業場の建物と住宅以外にもおよそ1町8反(約1.8ヘクタール)ほどの田畑山林を所有されていたのです!!

農家用住宅の売主は固定資産税を気にされていた

今回この物件を決めようかと考えていた時、売主さんはとても固定資産税を気にされていました。

固定資産税といっても駅から歩いたら約5㎞で1時間はかかる田舎なので年間、建物を含む宅地、田畑山林の約2町(約2ヘクタール)の全てで年間11~12万円程度です。

しかし、兄弟・親族間の相続問題というのは複雑なので高くはない固定資産税でも問題になるのだということが勉強になりました。

農家用住宅、電車の駅から離れた物件は人気がない

今回の件の場合、遺族の方々は三人兄弟でそのうち二人が共同で相続し一人が相続を放棄したとのことでしたがどうやら固定資産税云々の支払いで若干もめていたこともあり、一人の方が相続を放棄してしまったとのことです。
そのため二方で固定資産税を支払い相続もうまく行きましたが、それでも相続するうちの誰一人も居住を望まないことはおろか農地も耕作等で使用しないのにも関わらず、固定資産税を払い続けることが辛かったようで共同で相続した二方はなるべく早くに住宅と農地の引き取り手を見つけることに必死だったそうです。
しかし、農家用住宅や電車の駅から離れた物件は人気がないので普通に売買するには不利な物件であり普通の不動産屋さんより役場の農業委員会などに相談したほうがよいのではないかということで、今回私に空き家情報が巡ってきました。
駅から離れた農家用の作りの農家用住宅は農業やその他産業(主に建設や林業)の方のために適した物件であると思います☆

農家用物件購入のための予算

今回の購入に踏み切ることに至った予算は550万円ほどかかりました。自己資金と借り入れで費用をまかないました。
やはり電車の駅から4,5,kmで歩いて1時間ぐらいかかる立地と商店や病院なども近くはないことが安くしていただけたことの理由だと思います。

農業やりたい人や農的な暮らしをしたい人には若干不便な買い物・交通環境の不便さは仕方ない

そうです「農業やりたい人農的な暮らしをしたい人には若干不便な買い物や交通環境の不便さは仕方ない」これに尽きます。

その対価として静かでスローな住環境を得られるわけですから文句をつけてはいけません。

都会の住宅が密集しているような地域(隣同士の建物と建物の距離が1.5mだとか)には絶対あり得ない解放感や高いプライバシー性を確保出来るでしょう!
ちなみに見通しが良く、交通量の少ない道ではトラクターで移動する時にすごく通りやすく便利だと思います!(以前交通量が激しく広くない道を通行していた時は苦労しました笑)

農家用住宅へ引っ越しの作業にて

今回引っ越し作業は無事は同じ町内の以前の住まいから約4kmと近いので、ほとんどは軽トラックで荷物の運送を済ませることが出来ました。
せっかく農家の必殺車両!軽トラックがあるのでそれだけで引っ越し作業を終わらせようと考えていました。
しかし、冷蔵庫や洗濯機のような一人で運ぶには重くて大変なものやっぱり無理でした笑
そして軽ワゴン運送で有名な「赤帽」に依頼しまして無事終了しました。
中型冷蔵庫2台と洗濯機と卓上テーブルで13000円と手頃な値段でした☆
軽自動車ならではの車体を活かした手軽な引っ越しや配送や運送サービスを請け負ってくれる赤帽のサービスはとてもおすすめです、単身者の方の引っ越しの注文が多いそうですよ☆

それでは「農業に興味がある人必読!4」でまた農家住宅入居後の近況報告をしたいと思います☆

ABOUT THE AUTHOR

macoo777
農家 スパイス・カレー農業ブロガー、猫信者。

大学卒業後、社会人としては主に販売職を経験し、その後農業に興味をもち埼玉の片隅で新規就農。

屋号を「ふらっと農産」と命名し

埼玉県の片隅で個人でたった一人でフラフラっと農業をやっております。

いわゆる「しょぼい起業」の一種です。

過度には考えすぎず人には押し付けず

「楽しく!気楽に!偏らずに!」健康に気を使い、食を考え追求して行くこと」がモットー。

意識真ん中な人間です。

最近は盆栽や鉢植え、多肉植物も育てています!!

ベトナムが好きで、日越友好の架け橋を目指す。
Follow :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. はじめまして。新規就農地選びで調べていたら当たりました。
    まさか、嵐山町で農業されているとは思わず、途中まで読んで驚きました!

    実は私も東松山市に住んでおりまして、唐子地区の畑に就農予定なのですが、色々な面で本当にここでいいのだろうか?という不安があり調べていました。
    公社の方もとても親切で、懇意にさせて頂いておりますよ。

    もし宜しければ直接お会いして就農について色々とお聞きしたいことがあるのですが、お願いできますでしょうか?

    宜しくお願いします!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Subscribe / Share